
周囲を不幸せにする負のカルマ
マドマゼル愛さんの動画から引用。「不機嫌な人」は不幸せで回りも不快にし、家族なら危機的な状況を生む。一番の解決策は、不機嫌な人は「自分の人生は失敗だった」と認めること。そしてその自分の人生を受入れ、これから変えて行くこと。そうなんですよ。これが究極のアドバイスです。そして、「不機嫌な人」は他人が変える事はできません。自分自身でしか変えられない。
改善のカギ
そして私の自論、人生を好転させるには「適職を得る」、「最良のパートナーを得る」なのです。そのために、自分は何者なのかを知る。自分を知らずに適職が探せますか?自分を知る一歩のために欠かせないのが「琉球四柱推命」で命式を判断してもらう事です。自分が他人と競争できるのか、インドア派なのか、接客に向いているのか、妥協できない人なのか、職人派なのか、組織向きなのか。もう生まれた時にできている設計図と真逆な生き方はしてないのか。それと自分のパートナーに自分の「不機嫌」を押し付けてないかも大事です。まさか、自分の不機嫌が「パートナーのせい」だと思ってないですよね(笑)。自分自身が100点満点じゃないのにパートナーに100点満点を求めるのは、ちょっといけてないですよね。そのパートナーを選んだのも自分です。決めたのは自分なんです。まず自分自身のチカラ、実行で幸せにならないと次にすすめません。自分自身が幸せになってこそ、お隣の人を幸せにできます。そのためにはパートナーに協力してもらう、具体的には理解してもらう事が大事です。しかし、パートナーが現在「溺れそう」な時は無理です。それはパートナーが生まれた時から命式が「剋されている」状態の時は、あまりにも前世のカルマが重たい重症の場合、または不和周期や不和年は改善は厳しいです。そこもタイミングとして計らないといけません。簡単じゃないんです。でも私は命式を観ることでアドバイスをすることが出来ます。知恵を授ける事ができます。不機嫌の、不幸の理由は自分自身なんです。さあ、好転させましょう!幸せになりましょう!